発泡酒の季節到来
今日は、発泡酒の季節到来について書いてみたいと思います。
いよいよ春が到来し、喉が乾きやすい季節となりました。このような時期になってくると、何かとビールが飲みたくなってくるものです。
しかし、最近は、ビールよりも値段の安い発泡酒の方を飲むようになってきました。最近の発泡酒ですが、プリン体や糖質を含まない点を謳い文句にしたものが多く販売されるようになってきました。健康志向に重点を置いてきているのはありがたいことです。
発泡酒は、ビールに比べれば、味はそっけないものですが、喉ごしについては申し分ありません。私は、今のところサッポロビールの「極ZERO」という発泡酒を選んで飲んでいます。この発泡酒を選んだ理由は、プリン体と糖質が0%、アルコール分が4%なので、寝る前に飲んでも、メタボになりにくい、悪酔いしない、と思ったからです。個人的な考えですが。これからも新しい発泡酒が出てくるかと思いますが、その折りには、またチェックを入れていきたいと思っています。
以上、錦戸勝彦の発泡酒の季節到来の記事でした。
2014年4月29日