2021年8月9日 豊川市内を突如襲った竜巻

今年の8月の中旬は、長雨が続きました。
そのような天候の中、9日に豊川市内に竜巻が発生しました。

この竜巻により中学校の体育館の外壁が剥がれるなどの被害が出ました。

豊川での竜巻発生は、自分が転居してくる前の1999年9月にもあったそうですが、その時にはかなりの被害が出たそうです。

今回の竜巻は、市内の千歳通で発生し、そのまま北へ2.5キロほど移動した後消えましたが、風速に関しては、毎時40キロメートルぐらいはあったのではないかと推測されています。

これは、先日、岐阜県八百津町で起きた竜巻と同程度のもので、規模としてはそれなりの大きさだったようです。

また、8月17日には、豊川から蒲郡にかけての三河湾上でも竜巻が発生しました。

竜巻はいつ起こるかわからないので、天気が荒れているときは、特に注意を払う必要がありそうです。

 

2021年8月28日