新型ウィルスへの対処は緊急を要する!これから2週間が運命を分ける
本日、2月25日に政府より新型コロナウィルス感染症対策の基本方針が公表されました。
あわせて、これから1週間から2週間が、国内での劇的な大流行の発生を抑えれるかどうかの分水嶺になるとも報じられました。
発表された基本方針には、要所要所での方策が概要として示されています。
しかし、別途、最優先事項である、大流行の発生を防ぐための解決策を具体的に示す必要もあるのではないかと思います。
解決策で有効なものは、一時的な封鎖処置かと思います。
2週間だけでも、学校を休校にする、屋内での仕事や対面での仕事を休みにする、窓が開かない電車やバスの運行停止、集会の禁止、外国からの渡航の禁止などを全面的に行う必要があると思います。
確かにこれらのことを行うと経済への影響が出てしまいますが、もしも大流行になってしまったら、かえって、莫大な経済的大損失が発生してしまいます。
小規模経営者には国が援助するなどして、なんとかこの2週間を乗り切れないか、せつに要望します。
また、基本方針だと具体性に欠けるため、取り組まない人も出てきます。
全員一丸でやらないと無意味なので、具体化したものを政府から強制することが必要と思います。
ところで、現在、国内のマスクが圧倒的に不足していますが、個人的には、市販のウィルス飛沫用マスクは防御に不十分であることを実感しています。
マスクをしていても、近くでのくしゃみの独特の臭いが入ってくるのを経験しているのです。
しかし、マスクは、飛沫を相手に飛ばさない、鼻や口を触れないようにするなどの役目は果たします。
健康な人が知らぬ間に感染してウィルスをまき散らすこともありうるので、人にウィルスを移さないようにする観点でも、マスクは国民全員がつけるべきものだと思います。
もしも、マスクが入手できない場合、手製のマスクである程度を代用するという手はあります。
(ただし、手製のマスクは、市販のウイルス飛沫用マスクよりもどうしても機能は衰えます。)
マスクの作り方の動画を見つけましたので、よければ参考にしてもらえればと思います。
手っ取り早く大量に作りたい人用
本日(2月25日)配信のもの 投稿者 寛容神様
少しこったものを作りたい人用
2月22日配信のもの 投稿者 木戸美歩ちゃんねる様
☟概要欄
2020年2月25日