新型コロナウィルスがエアロゾル感染するなら、もう逃げ場はないのか。

先日、2月8日に、「新型コロナウィルスはエアロゾル感染をする可能性がある」と、中国の専門家の意見として報じられました。
(ただし、翌日の9日に、なぜかこの報告は撤回されました。)

不確定ながら、新型コロナウィルスがエアロゾル感染する可能性が持ち上がってきています。

ちまたでは「エアロゾル感染=空気感染」と言われることがあるようですが、両者は別物だそうです。

エアロゾル感染は、空気中に浮遊する細かい粒子(霧状の唾液など)に混じったウィルスによる感染であり、それに対して、空気感染は、空気中を漂うウイルスの直接的な感染だそうです。

もしも、新型コロナウィルスがエアロゾル感染するのが本当ならば、予防は厳密に行わなければならなくなります。

空気の流れの悪い屋内や、密室、車内にいるとき、または他人が近くにいるときは、目と鼻と口を完全にガードしないと危なくなります(ただし、市販のマスクでは、エアロゾルは防げないらしい)

 

空気の流れが不十分な空間でのエアロゾル感染では、口から出るウィルスが細かい粒状の唾液に付着して、ある程度の空間内に拡散されて残留するので、そこにいるだけで感染してしまう可能性があるそうです。

エアロゾル感染から逃れるには、空気の流れや換気の強いところ、人のいないところにいるのがよいのかもしれません。

 

 

そのほか、あらたに新型コロナウィルスの特長としてわかっことは以下のことです。

1.糞便からも感染する。
2.潜伏期が24日の人が確認された(これまでは14日が最長)。
3.人⇒人感染によって変異する可能性がある。
4.来シーズンも引き続き流行する可能性がある。(インフルエンザと同様の季節病になる恐れがある)

 

そうなると、ひょっとしたら、共同トイレのウンコの臭いもやばいのかもしれません。

 

では、エアロゾル感染する新型コロナウィルスへの対策はどのようにすればよいのか?
それについて説明した動画を見つけましたので、シェアします。

誇大な内容に受けとられるかもしれませんが、決して妄想ではないと思います。
むしろ注視すべきことではないかと思います。

実際に中国では、街を封鎖したり学校を春まで休みにしたりしています。

それと、国が定める検査を受けるための条件ですが、現状、一般人には適応できないものになっているので、早急に改善をしてほしいと思います。

 

本日(2月10日)配信のもの、投稿者 新型コロナ情報様

 

 

2020年2月10日