FM補完放送

今日は、FM補完放送について書いてみたいと思います。

今月より東海ラジオとCBCラジオでのFM補完放送が始まりました。

FM補完放送は、別名ワイドFMとも呼ばれ、AM放送の区域内において、AM番組を
FMの周波数帯を使って補完的に聴くことができるようにしたもので、
FM放送がビルなどの建屋の中でも受信しやすいこと、またノイズの影響を受けにくいということを生かして、難聴対策と災害時対策を目的として開始されたものです。

しかし、このFM補完放送が聴ける周波数は90MHz以上ですので、この周波数域が聴けるラジオでないとFM補完放送は聴くことができません。
FMでCBCラジオが聴ける周波数は、93.7MHz、東海ラジオが聴ける周波数は92.9MHzです。

この2局の放送については、愛知県瀬戸市と岐阜県土岐市にまたがる三国山の送信塔から電波が7kWの出力で送信されてきています。
尾張地域や西三河地域ではFM補完放送をはっきりと受信できるようですが、東三河地域では受信できないところがあります。

たとえば、標高の高い作手村では受信できても、 豊川市や新城市の平野部では受信できなかったりします。
このあたりの対応が望まれるところです。

以上、FM補完放送についての記事でした。
2015年10月24日